飲食業界で働く皆さんに有益な情報を届けます。
アドゥマン 外観

【仙台市泉中央のベーカリー】パン屋カフェ「アドゥマン」が美味しい

こんにちは、齊藤です。

皆さんの朝食はパンですか?ご飯ですか?
私は圧倒的にパン派です。

朝はトーストやクロワッサンに、濃い目のコーヒーで自分のスイッチをONにしています。

美味しいパン屋さんが身近にあると、毎日の生活が幸せになる

今回ご紹介するのは、そんな気持ちにさせてくれる大好きなベーカリー「アドゥマン」です。

仙台で屈指の人気パン屋

七北田公園入口から徒歩で歩くこと約1分、道端にアドゥマンの可愛らしい立て看板が見えてくると心がワクワクします。

「今日はどんなパンがあるかな?どれにしようかな?」

今は新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、店内のイートイン・カフェスペースは残念ながらお休み中。

店内に入れるお客様も密集を防ぐために6名までという対応をとっていましたね。

彩り豊かなパンの数々

ここの焼き立てパンとコーヒーを軒先で楽しむファンの方々からすれば残念ですが仕方ありませんね。

朝昼夕で焼き分ける豊富な種類のパン

このアドゥマンは朝・昼・夕方と時間帯に応じて様々なパンを提供してくれますので、私も1日に2回行くこともあります。

1日の中で時間帯によって品揃えが変わるベーカリーというのも珍しいですよね。

店内には様々な焼き立てパンが並んでいます。ショーケースにはサンドイッチ、他にはカヌレなどの焼き菓子もあります。

サンドイッチは自家製のパンにたっぷりの具材や野菜を挟み込んでおり、食べ応え抜群です。
新鮮な野菜のシャキシャキとした食感が楽しめます。

朝食で食べたい食パンは、お客様の好みの枚数・厚さに切り分けてくれるので、家族の人数や食べたい枚数に応じて柔軟に対応してくれます。
(私はいつも少し厚めの6枚カットにして、バタートーストを楽しんでいます)

アドゥマンのパンはどれも見た目の可愛さ、生地の美味しさ、焼き加減、味付けのバランス、パンのバリエーションとどれもが優れています。

商品の一つ一つに、お店の皆さんのパンに対しての愛情やこだわりを感じることができます。

私のおすすめ紹介

どれもおいしいのですが、私と家族のおすすめのパンを紹介します。

本当にどれを食べても美味しいんです!

私の妻も娘も、このお店の大ファンでして、いつもここでパンを買って七北田公園でピクニックを楽しんでいます。

近くにベガルタ仙台のユアテックスタジアムがありますので、試合のある日は特に混んでいるかもしれませんね。

駐車場利用で値引きサービスあり

ちなみに七北田公園の駐車券をお会計時に提示すると、100円値引きしてくれるという嬉しいサービスがありますよ♪車でお越しの方は忘れずに!

商品と一緒に入っている手作りのお知らせチラシには、その時期のおすすめ商品やこだわりポイント、定休日やパンの焼き上がりの時間といった情報が詳しく記載されており、次回来店の動機付けになりますね。

仙台には美味しいパン屋さんが多いですが、私はこのアドゥマンのパンが一番大好きです。

パンが好きな方でまだ一度もアドゥマン のパンを味わったことがない方は、ぜひ足を運んでみて下さい。

生活の中に美味しいパンがあると、ちょっと幸せな気持ちになれる。
そんなささやかな魔法をかけてくれるような、優しいパン屋さんです。

アドゥマン 外観
最新情報をチェックしよう!