飲食業界で働く皆さんに有益な情報を届けます。
蔵の庄 入り口

【仙台駅前のおすすめ居酒屋】蔵の庄で宮城の旨いもの、日本酒を堪能

こんにちは、齊藤です。

今日は仙台駅前の居酒屋の中でも、特に県外の方におすすめのお店である「蔵の庄」を紹介します。
宮城の味を堪能するには一押しの居酒屋です。

仙台を代表する人気居酒屋

このお店の特徴は、地元宮城県産の野菜、肉、魚を季節ごとの美味しい調理法で楽しませてくれることですね。

刺身、炙り、揚げ、煮付けと、どれをとっても一味違うクオリティの商品を提供してくれます。

ライブ感のある囲炉裏カウンターでは、熟練の職人さんが焼きあげる藁焼き、炭火焼きを見ながら食事を楽しむことができます。

蔵の庄 カウンター

私も蔵の庄が初めての友人を連れて行く時は、カウンター席指定で予約することが多いです。
囲炉裏でじっくりと焼き上がるネタを見ながらの食事は格別でおすすめです。

蔵の庄名物「県産野菜のお通し」

蔵の庄のお通しですが、県産野菜を自家製の味噌につけていただきます。
これがいつも美味しくて、他のお店とお通しで差別化していますね。

地場食材を使って美味しく、この後の料理への期待感を高めてくれるお通しですから、お通しの手本とも言える存在感です。

スタッフさんも一つ一つ丁寧に、産地まで伝えてくれます。
こうしたところにお店の、人の、商品のこだわりを感じるのです。

蔵の庄 お通し

特に「プリンセスキャロット」という人参の天ぷらが甘くて美味しく、私のおすすめです。
「人参ってこんなに甘いんだ」と再認識させられました。

刺身盛り、海鮮逸品は鮮度抜群

刺身は単品でも注文できますが、今回はおまかせの盛り合わせを注文しました。

蔵の庄 刺身盛り

刺身盛りは人数に応じて3種類のサイズから選べます。
メニューに分かりやすく記載してくれています。

他にはカツオやサワラといった旬の魚をこだわりの調理法で楽しませてくれる「藁焼き」がおすすめです。

蔵の庄 サワラの塩たたき

今回は旬のサワラでした。
刺身でも食べれる新鮮なサワラをサッと炙って塩タタキに。

口の中に入れた瞬間、藁焼きの香ばしい風味が最高です。

炙りでも天ぷらでも、この「刺身でも食べれる鮮度」をあえて焼いたり揚げたりというところがポイントです。
食べたら誰でも違いが分かるくらい、圧倒的な美味しさなんです。

見逃せないおすすめメニュー

店員さんが最初におすすめしてくれる「日替わりおすすめメニュー」はどれも魅力的で見逃せません。

蔵の庄のスタッフさんの最初のおすすめトークは、どんなに忙しくても必ず丁寧に説明してくれます。
同じ飲食業で働く人間としていつも感心します。

蔵の庄 仙台牛肉じゃが

「仙台牛と新じゃが新玉葱の肉じゃが」を注文しましたが、仙台牛の旨味が具材にしっかりと染み込んで、ホクホクで美味しいです。

仙台牛って赤みも脂身もどちらも美味いですね。

蔵の庄 メニュー

グランドメニューは蔵の庄の定番メニューが盛りだくさん。秋冬限定で今や宮城グルメの代名詞である「仙台せり鍋」も楽しめます。

秋から初春にかけて、仙台では多くの飲食店がせり鍋を提供しますが、盛り付けや具材のクオリティは非常に高く、まさに「王道」です。

初めてせり鍋を食べるのであれば、この蔵の庄のせり鍋を強くおすすめします。

東北を中心に各地の銘酒も

蔵の庄 日本酒メニュー

ドリンクは東北を中心に各地の銘酒を取り揃えており、提供サイズも3種類から選べます。

様々な日本酒を飲み比べしたいのであれば、最も小さいサイズの「めんこい」グラスか、より少量ずつの3種飲み比べセットもあります。

お好みに応じてサイズをチョイスして下さい。

いかがでしたでしょうか?

ここは週末はもちろん、平日も19時前にはほぼ満席になる人気店ですので、予約することをおすすめします。

その際はぜひ雰囲気抜群の囲炉裏カウンターで、ゆっくりと食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。

蔵の庄 入り口
最新情報をチェックしよう!